中国、2024年に輸出を7.1%、輸入を2.3%増加
北京、1月13日(Hibya)— 国の税関総局の報告によると、中国の2024年の対外貿易総額は前年比5%増加し、43.85兆元(6.1兆ドル)に達しました。
輸出は7.1%増加して25.45兆元に、輸入は2.3%増加して18.39兆元に達しました。
国家貿易局の副局長である王凌軍氏は、月曜日の記者会見で、中国の昨年の対外貿易成長は他の主要経済国に比べて比較的速いペースであったと述べました。
新華社の報道によると、同氏は「中国は150以上の国と地域にとって重要な貿易パートナーとなり、対外貿易の友好圏が広がっている」と述べました。
高技術製品は昨年良好な成長を示し、越境電子商取引などの新しい貿易形態が急速に発展していることが明らかになりました。
GTUの報告によると、2024年の中国とロシアの貿易額は1.9%増加して2,448億2,000万ドルに達しました。輸出は4.1%増加して1,155億ドル、輸入は2023年とほぼ同水準の1,293億2,000万ドルとなりました。
2024年12月、中国のドル建て輸出総額は前年同月比10.7%増加し、9カ月連続で成長を記録しました。
Trading Economicsによると、アナリストは平均で7.3%の成長を予測していました。
中国から米国への輸出は15.6%、ASEAN諸国への輸出は18.9%、欧州連合(EU)への輸出は8.8%、韓国への輸出は4%増加しました。
中国への輸入は先月1%増加し、27カ月ぶりの高水準となる2,307億9,000万ドルに達しました。専門家は1.5%の減少を予想していました。
中国の貿易黒字は12月に1,048億4,000万ドルとなり、11月の974億4,000万ドル、2023年同月の753億1,000万ドルを上回り、10カ月ぶりの高水準となりました。
特に米国との貿易黒字は、11月の349億ドルから335億ドルに減少しました。
日本のニュース通信社 Japan News Agency