ロシア人のオンラインショッピング支出が36%増加
モスクワ、8月11日(Hibya) - ロシア・インターネット取引企業協会(AKIT)の調査によると、2025年上半期のロシアのオンライン取引額は前年同期比で36%増加した。ロシアではオンラインショッピングに5.3兆ルーブルが費やされた。
国立格付け機関(NRA)の金融機関格付け上級ディレクター、アイナズ・ハイルリナ氏によると、今年の結果は15兆ルーブルを超える可能性があり、電子商取引の成長はオフライン販売の停滞なども背景に引き続き拡大する可能性がある。
ハイルリナ氏は「しかし、オンライン取引の成長は、オンライン販売者やマーケットプレイスの数の増加、競争の激化、(賃料、人件費など)コスト削減によって、一般的により安価な商品につながる傾向がある。一方で、マーケットプレイスのアルゴリズムは需要に応じて価格を頻繁に変更するため、急激な変動を引き起こすことがある」と述べた。
IPMコンサルティングのマネージングパートナー、アナスタシア・ウラジーミロワ氏は、「オンライン販売の割合の増加は、製品価格の設定に大きな影響を与える可能性がある」とイズベスチヤ紙に語った。
ウラジーミロワ氏は次のように説明した。「同時に、オンライン販売の増加を背景に、製品のコストは予測不可能に変動する可能性がある。なぜなら、一方では、オンラインストアやマーケットプレイス間の競争の激化が、物流の最適化、小売スペース賃貸コストの削減、プロセスの自動化を通じて価格引き下げに寄与するからだ。しかし他方では、オンラインの割合がこれほど増加すると、特定の商品カテゴリーでは価格上昇を招く可能性がある。これらのカテゴリーは、需要の増加による圧力を受ける可能性があるためだ。この状況は、特に食品やデジタル製品のような動態の高いセグメントで見られる可能性がある。」
日本のニュース通信社 Japan News Agency